歩行者にもやさしい県 今朝、通勤時に聴いているラジオからこんな話題が聞こえてきた 信号機のない横断歩道で一時停止する車の割合が 全国で最も高かった県はどこでしょう? ――― 正解は、長野県。 これを聞いた私は思わず、運転しながら「やっぱり!」と叫びそうになった。 昨年の秋、遅めの夏休みをとって長野は松本、安曇野へ旅行に行った… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月08日 続きを読むread more
居心地のいい場所 最近、とても居心地のいい場所を発見した。 自分がチャレンジしている翻訳の課題に必要な本を ネットの蔵書検索で探していた時にヒットした 近くの町の図書館。 前を通ったことは何度かあったが 実際に足を運んだことはなかった。 市の他の施設に併設されたかたちの図書館なので あまり広くないだろうし、蔵書にも期待できないと… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
お花見 家の近くでは まだ3~5分咲きの桜 ただ、今日は天気も良いので 検索して、車で20分ほど走ったところにある 運動公園にお花見に行ってみた 駐車場から迎えてくれたのは 予想以上の 見事な桜。 こんな場所が近くにあるなんて今まで知らなかった 視界いっぱいの薄いピンクは 気持ちもふんわりさせてくれるようだ … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
MUSICK 2016年、年が明けて 1月にある宮沢さんのコンサートが待ち遠しくて仕方なかったとき、 ホームページで宮沢さんからのメッセージを見つけた。 「今現在、心身ともに歌う力を持ち続けることができません。」 この言葉が、ずしんと心に響いた。 ショック、悲しい、疑問、感謝、理解・・・ いろんな感情がしばらく浮かび上がっては… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月10日 続きを読むread more
再会という贈りもの 2014年末、THE BOOMが解散したころには 宮沢さんの今後の活動についても語られていなくて もしかしたら、ステージ上の宮沢さんとはもう会えないのだろうか?とか 最後の武道館コンサートの後 数か月、寂しい気持ちになりがちだった。 しかし!寄り道をやるという発表をホームページで見つけた時は PCの前で叫んでし… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月05日 続きを読むread more
アフタヌーンティールームへ 週末、ランチに出かけた。 秋の期間限定メニュー「トマトソース農家風パスタ」と、 マッシュルームサラダサンドをオーダー。 運ばれてきて、食べる前からわくわく。 サラダサンドは、他の人が注文しているのを何度か見たことはあったが 自分で食べるのは初めて。 ガラスのボウルにてんこもりの葉もの野菜がすごい! そこにバケッ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月19日 続きを読むread more
2014BEST MOVIE 「イヴ・サンローラン」 監督: ジャリル・レスペール 最初から最後まで、すべてが好きな映画。 何年振りかに、映画館へリピートで2回観に行った。 ただのバイオグラフィーではない、イヴの恋愛物語だけでもない。 類まれなる才能を持ったデザイナーの、想像もつかない苦悩が 痛々しいほど伝わってくる。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年02月15日 続きを読むread more
自然のアロマ 朝、起床後にヨガをすることを日課にしてから1か月ちょっと。 短い時間でも、毎日続けることが大事だと体が教えてくれる。 気持ちもだんだん安定するようになってきた。 綿本彰さんの「パワーヨーガ本格エクササイズ」のDVD+ブックが練習の支え。 他のDVDや本も持っているが、これがベスト。 夏らしくない夏がいつの間にか… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月28日 続きを読むread more
THE BOOM THE BOOMが今年の12月で解散するとの発表を耳にして 1週間が経ったけれど、未だに信じられない。 近年もアクティブに活動されていて、宮沢さんのソロ活動も合わせると 毎年のようにライブで会いに来てくれて、すごく幸せだった。 人生の半分以上、傍で支えてくれていた人たちが、歌が、 終わりを迎える時が来るなど、考えも… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月07日 続きを読むread more
2014年 新年の決意 今年の決意を記す前に 昨年の決意の記事を振り返り見てみると、 60%くらいの達成度だったかな? 「言い訳をせず」言い訳を作らずいくつか新しいことを始められた2013年であった。 残念ながら外国人の友人はできていないが、英会話スクールに通い始め ネイティブの先生や英語に熱心なクラスの方と知り合うことが出来た。 今年はも… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月13日 続きを読むread more
2012BEST はやいもので 2013年も もう4分の1が終わったことになる。 今年は何かしようと思っていたら、もう年末だったりするよねと、 誰かが言っていたのを思い出す。 ずっと先にまた思い返せるように、2012年のいろんなものマイベストをここに残しておきたい。 ☆Mu… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月10日 続きを読むread more
新しい年をむかえて 2013年は あっという間にやってきて 気が付けばもう2週間がたっている。 昨年初めて新年の決意をブログに書いたけれど それを今読み返してみて、 あの頃の私は、いろんな意味で元気だったんだなーと思う。 2012年は色んなことがあって、ざわざわしていた気がする そして残ったものは ネガティブなものしかないような… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月14日 続きを読むread more
東京タワー 先日仕事で東京へ。 到着した日の東京タワーはいつもとちがう、かわいらしくライティングされた姿で迎えてくれた。 今回はほぼ事務所とホテルの往復のみという日々だった。 事務所がタワーから近いので、出張期間中毎日見ていた。 住んでる人には何も珍しくもないのだろうけど 私の中では子どもの頃から東京を象徴するものとし… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月28日 続きを読むread more
最近のEAT&DRINK 少し秋めいてきたかと思えば また暑いあつい日がくる・・・こうして秋はやってくるのか、 でもこれを書いている今も、虫の音が響いてくるところに季節を感じている ここに書きたいことが(旅の記録など)あるのにまだ書けてない(熱が入りすぎて?) この夏、というと大げさだけど、最近食べたり飲んだりして印象に残ったものの記… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月03日 続きを読むread more
美しい人 帰り道にあるので、たまに立ち寄るコーヒーショップ。 元気(とやる気)の時はしばし英語の勉強をし、仕事で疲れモードの時は甘めのドリンクを テイクアウトして癒される ところで先日寄った時に対応してくれた店員さんが、ものすごく美人だった。 お釣りを受け取って、ぱっと一瞬顔をあげてそのひとを見たとき、はっとするほどに。 しかも… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月07日 続きを読むread more