長谷寺と當麻寺(2012 秋) 先週末、奈良の長谷寺と當麻寺にお参りに出かけた。 <長谷寺> 今回が2回目。 前回はバスツアーだったのでもっとゆっくり歩きたかったのと、その時は青葉だったモミジの多さに (秋に来たら絶対素敵だろうな)と思っていたからこの時期再び訪れた。 今回は秋の長谷寺観音の特別拝観も楽しみにーー 長谷寺駅から歩いて20分弱… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月16日 続きを読むread more
唐招提寺 ならはくでの「鑑真和上展」をみてから、 また遡っては堀辰雄の「大和路」や井上靖の「天平の甍」を読んで どうしても行きたいと思っていた唐招提寺への参拝がついに実現した。 しかも11月3日に。奈良時代の創建以来初の金堂内での拝観がゆるされるという、特別な日。 9時前に到着し、長蛇の列に加わったが 待… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月05日 続きを読むread more
室生寺と長谷寺 以前から気になっていた奈良のお寺。 初めて、室生寺と長谷寺におまいりする機会を得た。 室生寺 まだ残暑厳しい日だったが、石段(鎧坂といわれてる)を登るとさっと涼しい風が吹き抜けていた。 まずは金堂から。ずらりと五体の仏像が並ぶ姿に、少し圧倒された。 でも皆さまあくまで穏やかなお顔で迎えて頂いた。そこからさらに上… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月23日 続きを読むread more
VIVA大和路② 2日目 ①法隆寺 JR奈良駅から快速で10分ほどで、法隆寺駅に到着。そこから歩いて法隆寺をめざす。 あまりにお寺が見えてこないので少し不安になるが 道のりには案内版が所々にあるので、迷うことはない。 ただ、本には歩いて20分くらいとあったのになぜか30分程かかってしまった。 松並木を通り抜けて、門が見えただけで感動し… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月17日 続きを読むread more